昼下がりの歌声サロン

5月14日(水)、第2回主催講座「昼下がりの歌声サロン」を行いました。講師は地元の演奏家で丸野順子さんです。永年、小学校の音楽教師を務めて多くの子どもたちに音楽の指導をされていた先生です。併せて、ハーモニカサークルの皆さんにも参加をいただき総勢80名の参加者で会場は盛り上がりました。丸野先生にはピアノによる「長野市歌」から始まり、エレクトーンによる25曲に及ぶ歌を全員が熱唱しました。♪青い山脈♪高校三年生♪古城♪夏は来ぬ♪月の砂漠など、当時を思い出して感慨深さと共にお腹の底から歌うことができたことに感謝します。また、ハーモニカを指導している佐藤先生にはハーモニカの演奏指導も加えていただき有意義は講座となりました。参加者の皆さんの感想は「大変良かった」が多数でした。広い会場で大きな声を出して歌うことは健康増進のためにも有効で次回もこのような講座を企画したいと考えています。